配送状況の
お問い合わせ
名鉄運輸グループ 名鉄運輸グループ
CSR・SDGs活動

安全品質向上の取り組み

私たちは、
安全と高い輸送品質こそが経営の基盤であり、
その向上が最重要課題であると考えています。
物流企業としてその責任を果たし、
広く社会から信頼されるために、
全従業員が一丸となって
取り組みを進めています。

当社の取り組み事例をご紹介します。

コーナーボード

ホーム上の整理整頓・荷物事故防止に、
コーナーボードを考案し使用しています。

適性診断

法令の定めによるPC利用の運転適性診断を実施しています。

指差呼称

指差呼称の実施により、うっかりミスの防止を図っています。

点呼

法令に従った対面点呼を確実に実施し、
その日の安全運転を誓います。

ドラレコ・デジタコ

最新のIT機器を導入し安全運転を目指すと共に、効率化にも活用しています。

アルコールチェック

法令の定めによるアルコールチェックは、
点呼の基本です。

ロボット点呼、血圧・体温測定

乗務前後の対面点呼時にロボット点呼、血圧・体温計測定を実施することでさらなる点呼内容の充実を図ります。

朝礼

朝礼・昼礼・夕礼、出勤時間帯に合わせて情報共有の場を設けると共に、安全な業務遂行を誓います。

品質会議

荷主様や協力会社と一体になった取組みにより、
相互に実りある輸送品質の向上を実現します。