配送状況の
お問い合わせ
名鉄運輸グループ 名鉄運輸グループ
採用情報

キャリア採用

キャリア採用に関するQ&A

キャリア採用 応募条件について

応募方法にはどのような方法がありますか?

indeed、弊社HP、お電話にて応募が可能となっております。

選考場所について教えてください。

希望勤務地において、所属長が面接を行います。

合否はどれくらいで発表されますか?

試験後、1週間前後でご連絡させていただきます。

採用までの流れを教えてください。

1.応募 →2.面接 (1回) →3.内定(内定のご連絡まで、1~2週間ほどかかります)

選考に筆記試験はありますか?

ございません。面接のみとなります。

会社見学はできますか?

会社見学可能です。お電話にてお問い合わせください。

最終学歴は選考に影響しますか?

学歴不問としております。

年齢制限はありますか?

特に制限を設けておりません。

キャリア採用 会社・仕事の内容

トラックの運転に興味があるのですが、女性でも安心して働けますか?

女性のドライバーは男性に比べるとまだまだ少ないですが、女性が活躍できる場を様々な角度からサポートをしていくので、今後も採用をしていく予定です。男性と同等の作業をおこなっていただきますが、例えば重い商品を運ぶ際には、体力などを考慮した上でスタッフと協力しながら、安全第一で作業をおこなっていただきます。

男女比を教えてください。

【全体】→ 男性 85.5% 女性 14.5%
【S D】 → 男性 97%  女性 3%
【内勤】→ 男性 73.5% 女性 26.5%
(2023年5月24日現在)

入社後の研修制度について教えてください。

ドライバーの方については、まずは配達と集荷の業務が主となります。その中で安全輸送が第一の当社としては、安全指導をおこなう指導員が乗務許可を出さない限り単独での乗務はさせません。また、事務員の方であればマナー、接客を先輩社員が1から教育する体制を整えております

未経験なのですが大丈夫ですか?

専門知識は不問です。働きながら、プロとしての知識と技術を身につけてくださいまた、トラックを運転するための免許は入社後、全額会社負担で取得することができます。

ドライバー職から事務職への異動は可能ですか?

ドライバー業務の経験を支店の運営、会社の経営に活かし、キャリアアップを図る道も開かれています。主な異動例は、業務担当者(配車担当)、専任営業担当者、品質担当(発送・到着)等々で、現業職以外にも様々な活躍の場所があります。異動につきましては、ご自身のキャリア形成によって、進む方向は様々です。

キャリア採用 給与・待遇について

給料日はいつですか?

毎月15日になります。

休日について教えてください。

年間休日は105日です。日・祝休みですが、土曜日に限り、月1~2回ほどシフト制で出勤がございます
※担当部門により、土・日・祝以外が休日になる場合もございます。

交通費の支給はありますか?

社内規程に則り、支給しております。

出産・育児をサポートする制度はありますか?

育児休業制度があります。男女問わず、取得をサポートしております。

勤務地の希望を出すことは可能ですか?

可能です。面接時、希望の勤務地をお伝えください。

異動について教えてください。

ドライバーの場合は、異動がございません。

保険について教えてください。

各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)また、グループでの3大疾病保険や弔慰金制度(社保加入者が対象)もございます。

事故を起こした場合の修理代や弁済金を、自己負担することはありますか?

交通事故や商品事故に係わる弁済金等を自己負担することは一切ありません。ただし、事故原因を分析するための報告を頂くことや、再発防止のための教育を受けて頂くことはあります。

配送にかかる費用(有料道路や燃料など)の負担について教えてください。

配送にかかる費用は全額、会社が負担しますのでご安心ください。

家族がいるため毎日家に帰りたいです。ドライバーになると家に帰れないと聞いたことがあるのですが……

ドライバーの職種によりますが、集配ドライバーであれば、朝~夕方までの勤務ですので毎日お家に帰れます。

配達するエリアは県内ですか?それとも県外(長距離)ですか?

集配ドライバーは配属店の配送エリア内です。長野県店所であれば長野県内となります。貸切ドライバーや路線ドライバーの場合は長距離輸送が多く、長野県外への運行が多くあります。

トラックを運転した経験がありません。未経験者でも働くことができますか?

問題なく働ける環境が当社にはあります。免許がなくても、会社負担で免許を取得できますしトラックの練習はマンツーマン指導で丁寧に教えます。

分煙について教えてください。

全ての拠点に喫煙スペースがございます。ご安心ください。

中途入社率を教えてください。

ドライバー職の50%以上が中途採用です。

トラックの装備について教えてください。

従事頂く業務や乗務する車両にもよりますが、安全・管理のためのドライブレコーダーや衝突軽減装置、運行管理のためのデジタルタコグラフ、他にもエアサス・パワーゲート・冷凍冷蔵機能等、装備した車両を所有しております。

対人・対物の保険はそろっていますか?

全て完備しています。