人と人とをつなぐ、
こぐまの物流会社
人と人とのつながりを大切にしながら、
物流を通じて、「人」と「社会」を支えています。
採用情報
新卒採用・高卒
名鉄NX運輸について
事業領域

主な事業内容
人と人との“想い”をつなぐことが、私たちの使命です。
「礼儀正しく、明るく元気よく」というまっすぐな気持ちがあれば、みんなを笑顔にできるやりがいのある仕事です。


企業規模の大きさも魅力のひとつ




高卒の方を積極募集するのはなぜ?
これによりトラックドライバーの長時間労働が改善された反面、輸送能力の不足という問題が起きるようになりました。これを「物流業界の2024年問題」といいます。
名鉄NX運輸では、輸送能力の確保・向上だけでなく、働く現場の安全をこれまで以上にしっかり確保するためにも、エッセンシャルワークに従事する方の数をさらに増やしています。

働く環境について
社員を育てる環境が充実
1年目に基礎的なスキルを習得
個人の成長に合わせ柔軟に対応
ドライバーの場合、免許取得後(中型免許取得補助あり)、1年間は社会人としての基礎とプロドライバーとしての基礎を身に着ける期間としており、運転業務は行いません。この1年間が安全運転と安全作業の基礎となります。
2年目から先輩との添乗業務などを経験し、個人に合わせて教育カリキュラムを作りマンツーマンで研修を行います。最終的には安全指導ドライバーと安全運転指導員の許可を経て、単独乗務を行います。

バツグンのチームワーク

しっかりした福利厚生をさらに拡充
健康宣言
今後も引き続き社員の健康保持・増進の向上を目指しています。
①健康診断の実施
②人間ドック、脳ドック、生活習慣病予防健診の受診費用の補助
③女性の健康支援
④予防接種費用の補助
⑤ストレスチェックの実施
⑥安全衛生委員会の設置
⑦喫煙対策

ワークライフバランスを実現
※1/1企業あたりの平均年間休日107日(厚生労働省資料「令和4年就労条件総合調査」より)

クラブ活動
部員数はスタッフも含めて19名在籍しており、高校や大学などの部活動で経験していた選手が多く集まっています。
仕事も野球も全力で取り組んでおり、会社やお客様からも応援されるチームを目指しています!!

福利厚生その他
産業医・保健師の常駐
■住居関連
社宅・独身寮の提供
住宅手当・家賃補助
■家族支援・ライフイベント関連
育児・介護休業制度
育児・介護短時間勤務制度
子ども手当・出産祝い金
退職金・企業年金制度
財形貯蓄制度
社員持株制度
■食事・日常支援
社員食堂の設置・補助
■余暇・レクリエーション
保養所・提携リゾート施設の利用
スポーツジム・クラブ活動の補助
資格取得支援制度
さまざまなキャリアプランを用意
トラックドライバー
お客様の「想い」を運ぶプロフェッショナルへ
企業間輸送で多くの実績を持つ当社は、日々、確立されたルートで多数のお客様と契約し、安定した配送を行っています。
また、お預かりした商品を契約先のお客様にお届けする際は、お付き合いのあるお客様のもとを訪問するため、先輩ドライバーからお客様対応も学びながら、プロドライバーとしての基礎を習得できます。
未経験からプロのドライバーへ
充実した1年間で確かなスキルを習得

運転技術の向上
「こぐま品質」の追求: お客様の想いが込められた商品を確実にお届けするために、細やかな気遣いと丁寧な取り扱いを習得します。これが当社の掲げる「こぐま品質」です。

社会人としての成長
入社後の1年間は、運転できない環境となりますが、じっくりと基礎を固めることができます。

さらなるステップアップ
資格取得支援でキャリアを広げる

現場ハンドリングスタッフ
1. 現場ハンドリングスタッフ

2. フォークリフトを使った現場ハンドリングスタッフ(流通専門店)
フォークリフトの運転資格取得後(費用は会社負担)、先輩社員から荷扱いの指導を受けながら仕事を覚えていただきます。

事務員
1. お客様対応・システム連携・店舗フォロー業務
また、物流に不可欠なシステム連携のための登録作業や、各店舗に所属する職員のフォローも重要な仕事の一つです。
2. 勤務形態と転勤について
なお、個人の事情による勤務地の変更は可能ですが、個人の希望がない限りは勤務地が変更となることはありません。

管理部門の道も選択の一つ
本人のヤル気と実力次第で、道はどんどん広がっていきます!

新卒者採用データ・募集要項
新卒者採用データ
2024年4月 実績
190,782円(名古屋勤務の場合)
(別途地域手当 6,800~14,500円)
※固定残業代は一切含まれておりません
※時間外勤務をした場合は、別途時間外勤務手当として支給致します。
※下記諸手当別途支給
通勤手当、時間外勤務手当、家族手当、子女教育手当、資格手当、転勤手当、住宅手当など
年1回(4月)
年2回(7月、12月)
東京・名古屋・大阪を中心とした全国約60カ所の支店・営業所・事業所(サイト内の店所検索より検索が出来ます)
勤務地により異なります。
9:00~18:00/8:00~17:00
年間休日115日 日曜、祝日休み 2か月に1回土曜出勤、GW、夏季、年末年始等
入社6か月経過後に10日間付与
育児・介護休業制度、育児・介護短時間勤務制度
保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険完備
施設
独身寮完備、社宅(地域により異なる)、名鉄グループ相互利用施設多数
制度
退職金制度、財形貯蓄制度、社員持株制度、住宅資金貸付金制度、
社内預金制度、団体生命保険、年金共済、こぐま年金制度、慶弔金制度等
永年勤続者表彰(20年、30年、40年勤続)、無事故表彰(無事故1500日達成毎)、営業マン社長賞(半期毎)
研修
新入社員研修、フォローアップ研修、SD研修、階層別研修、マナー研修など
野球部(2018年4月創部)愛知県軟式野球連盟 小牧支部所属
高松宮賜杯第67回全日本軟式野球 愛知県大会優勝(2部)
同 東海大会優勝(2部)
同 全国大会出場(2部)
【募集要項】
セールスドライバー 現場作業員 一般事務員
22名
27名
29名
28名
必ず学校の先生の指示に従ってご応募ください。
〒461-0004 名古屋市東区葵二丁目12-8 名鉄運輸ビル
人事部 採用担当 蟹谷(かにや)
E-mail: junpei.kaniya@meitetsuunyu.co.jp TEL:052-935-7832
名鉄NX運輸で働く人の声
Interview 01

セールスドライバー
Iさん(2022年入社)
Q.入社したきっかけは何ですか。
Q.普段はどんな仕事をしていますか。
Q.仕事のやりがいは何ですか。
Interview 02

事務員
Tさん(2023年入社)
Q.入社したきっかけは何ですか。
Q.普段はどんな仕事をしていますか。
Q.仕事のやりがいは何ですか。
Interview 03

フィールドクルー
Aさん(2023年入社)
Q.入社したきっかけは何ですか。
Q.普段はどんな仕事をしていますか。
Q.仕事のやりがいは何ですか。
Interview 04

頼れるサポーター 支店長
Uさん(2004年入社)
色々な悩みや不安がある中で、少しずつ壁を乗り越えていく姿を一番近くで見ている分、私たちもより仕事を頑張ろうと思えたり、元気をもらっています。
Q&A
- 試験会場について教えてください。
それぞれのエリアで試験を実施いたします。
・東京支社 (東京都江戸川区)
・名古屋支社(愛知県江南市)
・大阪支社 (大阪市西淀川区)
・北関東支社(栃木県足利市)
・東北支社 (宮城県仙台市)
- 履歴書はどのように送ったらいいですか?
学校にお届けした求人票の住所に送って下さい。
不明な場合は進路指導の先生に相談して下さい。
問合せが必要な場合はお電話またはメールよりご連絡下さい。
℡052-935-7832(名鉄運輸本社人事部/採用担当)
meiun_saiyo@meitetsuunyu.co.jp
- 採用試験の内容について教えて下さい。
性格・適正検査及び面接を予定しております。
- トラックやフォークリフトの運転業務がありますが、免許は入社前に必要ですか?
入社前は運転免許がなくても大丈夫です。
入社後に取得費用の貸与、貸付制度がある他、業務に必要となる大型免許費用の取得サポートも行っています。
- 配属は、どのように決まりますか?
自宅から通勤可能な範囲での配属となります。遠方の方は社宅をご用意させていただきます。
- 勤務時間は、どのくらいですか?
店所や業務内容により異なりますが、1日8時間勤務(昼食1時間を除く)となります。
※セールスドライバーとリフトオペレーターに関しては繁忙時は、基準内での残業が発生する場合があります。
- トラックやフォークリフトの運転に興味があるのですが、女性でも安心して働けますか?
全体に占める割合は少ないですが、現在でも女性のドライバーやリフトオペレーターで活躍している方が多数いますので安心です。
- 年次有給休暇について教えてください。
入社後、勤続半年が経過し、出勤日の8割以上勤務した場合10日間、その後は勤続年数に応じて最大23日の年次有給休暇があります。
- その他福利厚生を教えてください。
各種保険を完備しているだけでなく、社員の家族も安心して生活を送れるように想定外の事態に備えるバックアップ体制として、私傷病で万一の死亡、三大疾病(がん、脳疾患、心疾患)を患った際に、治療費や当面の生活資金に充てることができる 保険に会社が加入しています。
- 高卒でも管理職になれますか?
ステップアップするための社員試験がありますが、本人のやる気と実力次第で管理職になれます。 また現在当社では高卒の方も、支店長、支社長、役員、グループ会社社長として多数活躍しています。
職場見学会のお知らせ
気になることなどがあれば、お気軽にご相談ください。みなさんのご参加お待ちしております。
※高校生の方と保護者の方からの直接のお申し込みはお受けできません。必ず学校の先生のお名前でお申し込みください。
【職場見学会のお問合せはこちら】
052-935-7832(名鉄NX運輸本社人事部/採用担当)
受付日時/平日9:00~18:00