配送状況の
お問い合わせ
名鉄運輸グループ 名鉄運輸グループ

人と人とをつなぐ、
こぐまの物流会社

人と人とのつながりを大切にしながら、 物流を通じて、「人」と「社会」を支えています。

採用情報

新卒採用・高卒

私たち名鉄NX運輸の仕事は、お客様の大切な商品を運ぶだけではなく、そこに込められたさまざまなメッセージを確実にお届けすること。
人と人との“想い”をつなぐことが、私たちの使命です。
「礼儀正しく、明るく元気よく」というまっすぐな気持ちがあれば、みんなを笑顔にできるやりがいのある仕事です。

名鉄NX運輸の主な事業内容

お客様からお預かりした商品を、セールスドライバーが日本全国、企業様から企業様へお届けする部門です。セールスドライバー、ラインドライバー、フィールドクルー等、各部門が連携を取り合って業務を進めていきます。
適切な保管施設を構え、お客様の商品を最適な状態で安全に保管する部門です。さらには、保管だけではなく、お客様の物流・管理部門を総合的に受託し、物流戦略の企画・提案・実施を行う「3PL 」や「流通加工業務」も積極的に展開しています。

名鉄NX運輸の強み

全国ネットワークで信頼を獲得

北海道から九州までの主要都市にグループ企業を展開し、約300拠点をネットワークしています。全国各地をカバーする名鉄運輸グループ網により、運送業務の品質と効率を高め、全国のお客様から信頼を獲得しています。

社員を育てる環境が充実

1年目に基礎的なスキルを習得

入社後は、名鉄運輸グループ合同の新入社員研修を行い、ビジネスマナーなどを習得。その後、セールスドライバー、リフトオペレーターともに、先輩社員の指導のもとで物流拠点での業務(※)をひと通り体験し、物流業務全体の流れを理解します。また、この間に普通免許やフォークリフト免許を取得します(免許所得補助制度あり)。※集荷、仕分け、発送、検品、ピッキングなど

個人の成長に合わせ柔軟に対応

免許を取得後も、入社1年目は単独乗務を行いません。セールスドライバーは先輩社員の助手席で配送の現場を学び、リフトオペレーターはフォークリフト研修などを通して技術を向上。社員一人ひとりの成長に合わせて、技術と自信が身に付くまで親身になって育てていきます。

名鉄NX運輸で働く魅力

さまざまなキャリアプランを用意

セールスドライバーの場合

普通免許を取得してから最短で1年後、いよいよ単独乗務がスタートします。 運転歴の浅いうちは、運転しやすい軽自動車や1BOXカーに乗務するので安心です。その後、中型免許を取得して(費用は会社負担)レベルアップ。また、大型トラックの免許も取得できます。

リフトオペレーターの場合

フォークリフト免許取得後(費用は会社負担)、見習い期間を経たあと単独乗務や自分が主体となって集荷・発送業務などにも取り組みます。大手顧客を専属に担当し、出入庫業務や荷主様とのやり取りなども任されます。

管理部門の道も選択の一つ

セールスドライバー、リフトオペレーターともに、配車担当や営業担当、品質担当、安全担当など、現場をコントロールする管理職をめざせます。 そしてその先は、営業所や支店などの組織のトップへ。本人のヤル気と実力次第で、道はどんどん広がっていきます。

バツグンのチームワーク

先輩社員の親身な指導や社員同士がフォローし合う様子は、名鉄運輸ではごく当たり前の風景です。人と人とのつながりを大切にする企業精神は、組織のすみずみに浸透しています。また、社員同士の親睦を深める「20歳の集い研修」やリーダー研修なども設け、連帯感や全員がひとつになって仕事に取り組む楽しさを体感できます。

ワークライフバランスを実現

社員のプライベートライフも大切に考えている名鉄運輸は、福利厚生制度の充実はもちろんのこと、休日もしっかり確保しています。GW・お盆・年末年始にも長期連休があり、年間休日は全国の企業平均を上回る115日(※1)。仕事とプライベートの調和のとれた生活を叶えます。また、基本的に転居を伴う転勤はないため、住み慣れた街で自分らしいライフプランを描くことができます。
※1/1企業あたりの平均年間休日107日(厚生労働省資料「令和4年就労条件総合調査」より)

名鉄グループの一員という安定性と安心感

名鉄グループは、交通・不動産・レジャーなど7つの事業分野を有し、合計120社ほどの企業が集結した巨大なグループです。名鉄運輸は、運送事業を担う名鉄グループの一員であり、安定性と安心感は抜群です。

新卒者採用データ

初任給

2024年4月 実績
190,782円(名古屋勤務の場合)
(別途地域手当 6,800~14,500円)
※固定残業代は一切含まれておりません
※時間外勤務をした場合は、別途時間外勤務手当として支給致します。
※下記諸手当別途支給

諸手当

通勤手当、時間外勤務手当、家族手当、子女教育手当、資格手当、転勤手当、住宅手当など

昇給

年1回(4月)

賞与

年2回(7月、12月)

勤務地

東京・名古屋・大阪を中心とした全国約60カ所の支店・営業所・事業所(サイト内の店所検索より検索が出来ます)

勤務時間

勤務地により異なります。
9:00~18:00/8:00~17:00

休日休暇

年間休日115日 日曜、祝日休み 2か月に1回土曜出勤、GW、夏季、年末年始等
入社6か月経過後に10日間付与

休業制度

育児・介護休業制度、育児・介護短時間勤務制度

福利厚生

保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険完備
施設
独身寮完備、社宅(地域により異なる)、名鉄グループ相互利用施設多数
制度
退職金制度、財形貯蓄制度、社員持株制度、住宅資金貸付金制度、
社内預金制度、団体生命保険、年金共済、こぐま年金制度、慶弔金制度等

表彰

永年勤続者表彰(20年、30年、40年勤続)、無事故表彰(無事故1500日達成毎)、営業マン社長賞(半期毎)

教育研修

研修
新入社員研修、フォローアップ研修、SD研修、階層別研修、マナー研修など

部活動

野球部(2018年4月創部)愛知県軟式野球連盟 小牧支部所属

2023年4月

高松宮賜杯第67回全日本軟式野球 愛知県大会優勝(2部)

2023年7月

同  東海大会優勝(2部)

2023年9月

同 全国大会出場(2部)

【募集要項】

募集職種

セールスドライバー 現場作業員 一般事務員

採用実績(高卒)
2021年4月

22名

2022年4月

27名

2023年4月

29名

2024年4月

28名

応募方法

必ず学校の先生の指示に従ってご応募ください。

連絡先

〒461-0004 名古屋市東区葵二丁目12-8 名鉄運輸ビル
人事部 採用担当 蟹谷(かにや)
E-mail: junpei.kaniya@meitetsuunyu.co.jp  TEL:052-935-7832

名鉄NX運輸で働く人の声

Interview 01

セールスドライバー Iさん(2022年入社)

Q.入社したきっかけは何ですか。

高校は工業科の学校に通っていたので、体力と集中力には自信がありました。自分が得意とする能力を発揮できると思い、入社しました。

Q.普段はどんな仕事をしていますか。

お客様からお預かりした商品を、大型トラックや小型トラックに乗り、配達や集荷作業をしています。安全かつ迅速に行うことを心がけています。

Q.仕事のやりがいは何ですか。

配達先での納品時、品質の良い状態でお客様に商品を届けられた時です。荷受人さんに「ありがとう」と気持ちの良い言葉をいただいたときにやりがいを感じます。

Interview 02

事務員 Tさん(2023年入社)

Q.入社したきっかけは何ですか。

父親が長年運送業に勤務していた為、学校で父親と同じ職種の求人を見つけた際に、どんな仕事内容なんだろうと興味を持ちました。

Q.普段はどんな仕事をしていますか。

主に電話対応やメールの確認、ピッキングリストの作成をしています。また、自分の担当している荷主さんのピッキング作業も行っています。

Q.仕事のやりがいは何ですか。

繁忙期でも現場がしっかり回るように支えることができた時、大きなやりがいを感じました。他にも、お客様の急な要望にも柔軟に対応ができた時にやりがいを感じます。

Interview 03

フィールドクルー Aさん(2023年入社)

Q.入社したきっかけは何ですか。

こぐまのマークをよく見ていて、名鉄運輸に興味を持ち、入社したいと思いました。

Q.普段はどんな仕事をしていますか。

主に検品作業やパートさんへの指示、お客さんとのやり取りを担当しています。パートさんへの情報共有など、横のつながりがとても大切なため、情報が伝達不足とならないよう、つねに注意しながら仕事をしています。

Q.仕事のやりがいは何ですか。

業務上の不備があった時に、自分自身で考え、解決できた時にやりがいを感じています。

Interview 04

頼れるサポーター 支店長 Uさん(2004年入社)

社員1人1人の成長スピードは違いますが、単独業務ができるようになるため、つねに隣でサポートを行っています。
色々な悩みや不安がある中で、少しずつ壁を乗り越えていく姿を一番近くで見ている分、私たちもより仕事を頑張ろうと思えたり、元気をもらっています。

Q&A

試験会場について教えてください。

それぞれのエリアで試験を実施いたします。
・東京支社 (東京都江戸川区)
・名古屋支社(愛知県江南市)
・大阪支社 (大阪市西淀川区)
・北関東支社(栃木県足利市)
・東北支社 (宮城県仙台市)

履歴書はどのように送ったらいいですか?

学校にお届けした求人票の住所に送って下さい。
不明な場合は進路指導の先生に相談して下さい。
問合せが必要な場合はお電話またはメールよりご連絡下さい。
℡052-935-7832(名鉄運輸本社人事部/採用担当)
meiun_saiyo@meitetsuunyu.co.jp

採用試験の内容について教えて下さい。

性格・適正検査及び面接を予定しております。

トラックやフォークリフトの運転業務がありますが、免許は入社前に必要ですか?

入社前は運転免許がなくても大丈夫です。
入社後に取得費用の貸与、貸付制度がある他、業務に必要となる大型免許費用の取得サポートも行っています。

配属は、どのように決まりますか?

自宅から通勤可能な範囲での配属となります。遠方の方は社宅をご用意させていただきます。

勤務時間は、どのくらいですか?

店所や業務内容により異なりますが、1日8時間勤務(昼食1時間を除く)となります。
※セールスドライバーとリフトオペレーターに関しては繁忙時は、基準内での残業が発生する場合があります。

トラックやフォークリフトの運転に興味があるのですが、女性でも安心して働けますか?

全体に占める割合は少ないですが、現在でも女性のドライバーやリフトオペレーターで活躍している方が多数いますので安心です。

年次有給休暇について教えてください。

入社後、勤続半年が経過し、出勤日の8割以上勤務した場合10日間、その後は勤続年数に応じて最大23日の年次有給休暇があります。

その他福利厚生を教えてください。

各種保険を完備しているだけでなく、社員の家族も安心して生活を送れるように想定外の事態に備えるバックアップ体制として、私傷病で万一の死亡、三大疾病(がん、脳疾患、心疾患)を患った際に、治療費や当面の生活資金に充てることができる 保険に会社が加入しています。

高卒でも管理職になれますか?

ステップアップするための社員試験がありますが、本人のやる気と実力次第で管理職になれます。 また現在当社では高卒の方も、支店長、支社長、役員、グループ会社社長として多数活躍しています。

職場見学会のお知らせ

来年春に高校を卒業される方を対象とした職場見学会を開催いたします。営業所見学や働いている方々を見ていただき、名鉄運輸のことをより知ることで就職への不安が少しでも解消できれば幸いです。 気になることなどがあれば、お気軽にご相談ください。みなさんのご参加お待ちしております。
※職場見学の1週間前までにご連絡をお願いいたします。
※高校生の方と保護者の方からの直接のお申し込みはお受けできません。
必ず学校の先生のお名前でお申し込みください。

【職場見学会のお問合せはこちら】
052-935-7832(名鉄NX運輸本社人事部/採用担当)
受付日時/平日9:00~18:00