配送状況の
お問い合わせ
名鉄運輸グループ 名鉄運輸グループ

採用情報

キャリア採用

セールスドライバー

仕事内容

「安全・安心」に対する確かな技術と心構えを
強く持ち続けるプロのドライバーが
あなたの“名運LIFE”を応援します。

「安心・安全」があってこそ、最終的にお客様の喜びに繋がります。
当社では定年まで働き続ける社員が数多くいますが、それは単に上場企業の安定性や、業績偏重という事ではありません。 一番のポイントは名鉄運輸マン1人1人が「安心・安全」に対する確かな技術と心構えを強く持ち続けるからです。
また、ドライバーの仕事が不安だという方でも、安心して入社していただける様に、親切にノウハウを教える体制・制度が整っています。
あなたも是非、物流・社会を支える名運LIFEを始めてみませんか?

安全への取り組み

名鉄運輸では入社してから安全研修を行います。そこでは初めてこの業界に入社した方でもわかりやすいよう、トラックの構造から荷物の取り扱い方など、安全を軸とした研修を実施いたします。さらにはじめの内は先輩ドライバーの横に乗りマンツーマンで業務を行って頂きます。

充実した教育制度

名鉄運輸では入社した日に入社研修を行います。そこでは初めてこの業界に入社した方でもわかりやすいよう、トラックの構造から荷物の取り扱い方など、安全を軸とした研修を実施いたします。誰でも安心して仕事をしてほしい。そんな思いが名鉄運輸にはあります。
研修だけでなく、安心して仕事ができるよう、はじめの内は先輩ドライバーの横に乗りマンツーマンで業務を行って頂きます。先輩ドライバーが一から丁寧に仕事のノウハウを教えていくため、ほとんどの方が入社3カ月で一人前になることが出来ます。
また名鉄運輸では、厳しい条件をクリアした安全指導ドライバーが、新人ドライバーの個々のレベルに応じて教育・指導をしております。運転事故・荷物事故及び労災事故撲滅を目的に、「安全」に対する知識・ルールを徹底的に教授します。

健康管理への配慮

健康障害で起こる重大な運転事故をゼロにするために、義務化されたアルコールチェックはもちろんのこと、ドライバーの点呼時には血圧測定を行っています。

仕分けスタッフ

仕事内容

支店のホーム(荷捌き場)にて荷物の仕分けや残った荷物を方面ごとにまとめたり、台車を片付けたりして整理をします。
仕分けスタッフの作業は、他の同じ仲間と協力して進めていきます。

安全への取り組み

重い荷物は台車で運びますので、体力的な負担は少なく、若い世代からシニアの方まで幅広くお仕事ができます。
商品によって、持ち方や運び方が違いますので、一から丁寧に教えます!!

事務

仕事内容

【本社・支社】
総務部や人事部、財務部など会社の管理に関わる部署で、ご自身のスキルやキャリアを活かした業務をしていただきます。

【支店】
会社の管理に関わる業務はもちろん、より現場に近い立場での管理業務を行っていただきます。物流業界ならではの管理業務ができます。

未経験の方でもOK!

物流会社での一般事務ですが業界はもちろん、事務経験のない方も大歓迎です。電話の応対や来客の対応をはじめ、伝票処理や書類作成など、デスク・事務ワークを一から学べる環境です。

名鉄NX運輸で働く人の声

Interview 01

セールスドライバー Aさん(2014年入社)

Q.入社したきっかけは何ですか。

元々クルマを運転するのが好きで、運送業で求人を探していたところ当社を見つけ、応募しました。

Q.普段はどんな仕事をしていますか。

配達や集荷を担当しています。商品の取り扱いやリフトでの商品の運搬など、お客様から預かった商品をそのままの形でお届けすることを心がけています。

Q.仕事のやりがいは何ですか。

日によって物量が違いますが、特に物量が多いときに事故なく仕事を終えることができた時に、大きな達成感ややりがいを感じます。

Interview 02

フィールドクルー Kさん(2022年入社)

Q.入社したきっかけは何ですか。

物流に携わる仕事を探していたところ、名鉄運輸の求人の募集を見かけたのがきっかけです。職場の雰囲気や人が温かかった点も好印象だったので応募しました。

Q.普段はどんな仕事をしていますか。

フォークリフトを使い、トラックが運んできた商品を降ろしたり、荷台に積み込んだりしています。常に危険と隣り合わせの仕事なので、事故や商品事故を起こさないよう、つねに指差呼称などの安全確認を心がけています。

Q.仕事のやりがいは何ですか。

自分の任されている仕事をミスなくやり遂げた時や、目標を達成できた時にやりがいを感じます。

Q&A

応募方法にはどのような方法があるのでしょうか?

様々な広告媒体上からWEBでエントリーできる環境を準備しています。
もちろん希望する勤務地に直接お電話をいただくことも可能です。
勤務地や仕事内容で迷われたらフリーダイヤルで人事部宛にお問合せ頂ければ、一番合った職場や仕事をご案内致します。遠慮なくご連絡下さい。

選考場所について教えてください。

希望勤務地において、所属長もしくは人事担当者が面接をおこないます。

郵送でも履歴書を送る必要はありますか?

選考に臨まれる方に履歴書の提出をお願いしております。
選考日当日にご持参いただければ構いません。

持っていると有利な資格はありますか?

ドライバー希望の場合は普通自動車免許を取得してください。

最終学歴は選考に影響しますか?

学歴不問としております。

女性の活躍の場はありますか?

女性社員も活躍の場はあります。
男女とも同じ基準で評価されるのでどの部門でも、男性に全く遜色なく活躍しています。

異動について教えて下さい。

本人が希望を出さない限り、異動はございません。

トラックの運転が好きなのですが、女性でも安心して働けますか。

女性のドライバーは男性に比べるとまだまだ少ないですが、女性が活躍できる場を様々な角度からサポートをしていくので、今後も採用をしていく予定です。
男性と同等の作業をおこなっていただきますが、例えば重い商品を運ぶ際には、体力などを考慮した上でスタッフと協力しながら、安全第一で作業をおこなっていただきます。

ドライバー職から事務職への異動は可能ですか?

可能です。ドライバー業務の経験を支店の運営、会社の経営に活かし、キャリアアップを図る道も開かれています。

支店間で交流はあるのですか?

頻繁にあります。ネットワーク輸送を行っている関係上、隣接する支店の幹線便を活用する効率輸送化や、流通倉庫との連携など、各支店間のタイムリーな連携が必須となります。
全国ネットの観点では、各地区を管理する支社、関連会社に分かれている他地区の連携も日々の業務で重要視しております。

人材育成について入社後の研修について教えて下さい。

ドライバーの方については、まずは配達と集荷の業務が主となります。その中で安全輸送が第一の当社としては、安全指導をおこなう指導員が乗務許可を出さない限り単独での乗務はできません。
また、事務員の方であればマナー等を先輩社員が1から教育する体制を整えております。

福利厚生について育児・介護制度はどのようになっていますか?

「育児制度」
2年を上限として1日単位で休職できる育児休業制度や、子供が小学校3年生までの期間、始業/終業時間を短縮できる育児短時間勤務制度等があります。
「介護休業制度・介護休暇制度」
介護を必要とする家族1人につき最長93日間の介護休業期間を認めています。

年次有給休暇について教えてください。

勤続半年が経過し、出勤日の8割以上勤務した場合勤続年数に応じて最大23日の年次有給休暇があります。

連続休暇について教えてください。

年間の勤務カレンダーにより、事業所によって異なりますが、夏季長期休暇(お盆休み)、年末年始は例年連続した長期休暇を取得しています。

その他福利厚生について教えて下さい。

社員だけでなく社員の家族も安心して生活を送れるように想定外の事態に備えるバックアップ体制を構築。
業務中の災害、傷病以外の保障も充実させ、私傷病で万一の死亡、3大生活習慣病といった大病を患った際に、治療費や当面の生活資金に充てることができる 生命保険会社が提供する保険商品に団体扱いで加入しており、想定外の事態が社員の身に起きても社員とその家族に寄り添う会社でありたいと考えています。
独身寮(借上)、転勤者社宅(借上)、自社独身寮なども完備しています。
労働組合と共同で健康増進活動を推奨しています。各種文化活動・親睦会などに費用援助を行い、社員の一体感醸成に一役買っています。