配送状況のお問い合わせ

2件以上はこちら

Drawer Menu

採用Q&A

応募方法にはどのような方法があるのでしょうか?
マイナビ、リクナビ等WEBエントリー、またはお電話にて応募が可能となっております。
選考場所について教えてください。
東京・名古屋・大阪他、ご応募に状況を考慮し他の都市でも選考を実施致します。
説明会・選考のご案内はマイナビを経由して随時お知らせしますのでエントリーをお待ちいたしております。
郵送でも履歴書を送る必要はありますか?
会社説明会にご参加いただき、選考に臨まれる方に履歴書の提出をお願いしています。
選考日当日にご持参いただければ構いません。
持っていると有利な資格はありますか?
資格の有無については選考に影響しません。
入社後は、育成計画に基づいて運行管理者や衛生管理者等の資格取得を推進しています。
既卒ですが、応募することは可能ですか?
新卒学生については4大卒及び既卒3年以内を条件とさせていただいております。
新卒の学生と同様に選考させていただきます。
年齢制限はありますか?
新卒の募集については、既卒3年以内までご応募いただけます。
他の職種については特に制限を設けておりません。
既卒で応募した場合、入社時期はいつになりますか。
10月の入社時期をご案内することも可能です。
4月に開催する新入社員研修の開催参加など、その年度の新入社員として着実にキャリアアップを
重ねて頂きます。
採用ではどのような試験があるのでしょうか?
筆記一般常識試験、一次面接及び二次面接を予定しております。
職場、オフィス見学は可能ですか?
インターンシップとして、実際の業務がどのように行われるのかをご覧いただけます。
入社後の仕事・キャリア形成について初任の配属先はどのようにして決められますか?
初期配属については大学時代に培った専門性、人材育成上のキャリアパス、採用~入社時研修を通してのパーソナリティ、などを考慮し、適材適所の配属を目指します。
初任において勤務地の希望を出すことは可能ですか?
面談において希望を出すことは可能ですが、希望通りに配属が決定するとは限りません。
女性の活躍の場はありますか?
弊社の輸送サービスはあらゆる業態のお客様の輸送を担っています。女性社員の活躍の場は非常に多くあります。男女とも同じ基準で評価されるのでどの部門でも、男性に全く遜色なく活躍しています。
異動について教えて下さい。
『ジョブローテーション』により、入社後10年間で2~3拠点・業務を経験し、能力開発・視野拡大を図るようにしています。
また、昇進と合わせた勤務場所の異動も推奨しており、長期的な視点で会社(上長)と社員(本人)が、一緒になって計画的に本人のキャリアパスを考えて行きます。
トラックの運転が好きなのですが、女性でも安心して働けますか。
女性のドライバーは男性に比べるとまだまだ少ないですが、女性が活躍できる場を様々な角度からサポートをしていくので、今後も採用をしていく予定です。
男性と同等の作業をおこなっていただきますが、例えば重い商品を運ぶ際には、体力などを考慮した上でスタッフと協力しながら、安全第一で作業をおこなっていただきます。
若手社員の活躍について教えてください。
入社をしていただき研修を経て各店所への配属となりますが、その後の社員教育もおこなわれます。 ドライバーの方であれば、まずは安全第一なので、安全指導をおこなう指導員が乗務許可を出さない限り単独での乗務はさせません。 また、事務員の方であればマナー、接客を先輩社員が1から教育する体制を整えております。
ドライバー職から事務職への異動は可能ですか?
ドライバー業務の経験を支店の運営、会社の経営に活かし、キャリアアップを図る道も開かれています。主な異動例は、業務担当者(配車担当)、専任営業担当者、品質担当(発送・到着)等々で、現業職以外にも様々な活躍の場所があります。異動につきましては、ご自身のキャリア形成によって、進む方向は様々です。
支店間で交流はあるのですか?
頻繁にあります。ネットワーク輸送を行っている関係上、隣接する支店の幹線便を活用する効率輸送化や、流通倉庫との連携など、各支店間のタイムリーな連携が必須となります。
全国ネットの観点では、各地区を管理する支社、関連会社に分かれている他地区の連携も日々の業務で重要視しております。
人材育成について入社後の研修について教えて下さい。
新入社員研修では、グループ24社の新入社員が一同に会し、同じプログラムで、名鉄運輸グループの基礎知識、ビジネスマナーの修得やグループワーク等を通じ、学生から社会人への意識の改革を図ります。その後約半年間、営業、業務、ドライバー研修とあらゆる職場での実習・研修を行い、先輩社員の仕事、組織の機能などの理解を深めます。
トラックやフォークリフトの業務があるとのことですが、
運転免許を持っていません。応募は可能ですか?
入社後、いきなりトラックやフォークリフトに乗務してもらうようなことはありません。まずは構内で車両感覚や車両の特性を業務を通じて体感してもらいます。(1年間は育成期間としてじっくり育成していきます) 免許がない場合も、新規学卒者に対しては、入社後1年以内に免許取得費用の貸与、貸付制度を運用し、業務に必要となる免許費用の取得サポートを行っています。
福利厚生について育児・介護制度はどのようになっていますか?
「育児制度」
2年を上限として1日単位で休職できる育児休業制度や、子供が小学校に入学するまでの期間、始業/終業時間を短縮できる育児短時間勤務制度等があります。
2018年度は、これらの制度を活用し出産された女性は全て、原則元の職場に復帰し変わらず活躍を続けています。
「介護休業制度・介護休暇制度」
介護を必要とする家族1人につき最長1年間の介護休業期間を認めています。また、期間中の支援として、社会保険料の職員負担分を会社が立て替え支援を行うなど安心して介護に従事できる環境を整えています。
社内の財産形成制度について教えて下さい。
住宅財形貯蓄、一般財形貯蓄、従業員持株制度などがあります。
企業内クラブ活動はありますか?
2018年に軟式野球部“ポラリス”を創設しました。名古屋地区を中心に活動をしながら、全国の支店の野球チーム、グループ会社のチームと交流線を行い、社内のコミュニケーションの強化、グループ一体感の醸成に元気いっぱい活躍しています。
日頃は、各地の職場でそれぞれドライバーや事務職員として活躍しているメンバーです。
すべての従業員が楽しくやりがいをもって仕事ができる職場環境作りに力を入れ、その一環としてひときわ輝く存在として社内外から注目を集めています。
ちなみに初年度はスタートリーグで優勝。創部2年目の今年も上位リーグで優勝を果たしました。メンバーを大募集中。あなたもいっしょに輝いてみませんか。
年次有給休暇について教えてください。
勤続半年が経過し、出勤日の8割以上勤務した場合勤続年数に応じて最大23日の年次有給休暇があります。
2019年からは、計画年休制度がスタートしますが、社員が確実に休暇を取得することができる、夏季休暇、年末年始休暇中に一斉付与方式で取得し、
有給を取得した日数分の公休日数を長期休暇期間以外で増やすことで、連続休暇を取得しやすい環境をつくれるよう労働環境整備に力を入れています。
連続休暇について教えてください。
年間の勤務カレンダーにより、事業所によって異なりますが、夏季長期休暇(お盆休み)、年末年始は例年連続した長期休暇を取得しています。
ちなみに2019年の夏季休暇は8月10日(土)から18日(日)までの9連休、年末年始も同様に長期休暇を計画しています。
その他福利厚生について教えて下さい。
社員だけでなく社員の家族も安心して生活を送れるように想定外の事態に備えるバックアップ体制を構築。
業務中の災害、傷病以外の保障も充実させ、私傷病で万一の死亡、3大生活習慣病といった大病を患った際に、治療費や当面の生活資金に充てることができる 生命保険会社が提供する保険商品に団体扱いで加入しており、想定外の事態が社員の身に起きても社員とその家族に寄り添う会社でありたいと考えています。
独身寮(借上)、転勤者社宅(借上)、自社独身寮なども完備しています。
労働組合と共同で健康増進活動を推奨しています。各種文化活動・親睦会などに費用援助を行い、社員の一体感醸成に一役買っています。
名鉄運輸グループはこちら
配送状況のお問い合わせ

2件以上はこちら