TALK SESSION
先輩×後輩ドライバー
先輩ドライバーY.Hさん
後輩ドライバーH.Fさん
後輩ドライバー Y.Rさん
SESSION 01 入社動機について
先輩ドライバー Y.Hさん
私はもう入社して18年だけど、2人はどれくらいになる?
後輩ドライバー H.Fさん
私は4年です。以前いた会社も運送業で、仕事環境や待遇面に疑問を感じることが多くて。それで転職を考えたところ、母の友人が名鉄急配の支店長と知りあいで・・・
先輩ドライバー Y.Hさん
それは幸運でしたね(笑)。
後輩ドライバー H.Fさん
はい(笑)。「名鉄グループの会社なら大丈夫だろう」と即決しました。
後輩ドライバー Y.Rさん
私とH.Fさんは幼なじみで、転職相談をした時に「自分はこの仕事に大きなやりがいを感じている。Y.Rさんにもぜひ来てほしい」といわれて入社を決めました。まだ1年目なので勉強することばかりです。
先輩ドライバー Y.Hさん
私は何社かでドライバーを経験して、街でよく見かける「こぐまのマーク」のトラックに乗りたいと思って入社しました。
後輩ドライバー H.Fさん
家族や友人に話すにも「こぐまのマークの名鉄急配」は通りがいい。とにかく安心してもらえますよね。
先輩ドライバー Y.Hさん
当社には他の運送会社や他業界出身などいろんな人がいるけれど、全員に共通するのは名鉄グループの安心感と誇りを持って仕事をしていること。これは自信を持ってアピールできますね。
SESSION 02 社内の雰囲気について
先輩ドライバー Y.Hさん
いま、2人はペアを組んでトラックに乗ることも多いんでしょう?
後輩ドライバー Y.Rさん
はい。私が助手席に乗ってH.Fさんから親切丁寧なご指導を受けています。
後輩ドライバー H.Fさん
いや、そんな固苦しいものではないですよ(笑)。効率的な運送方法や安全運転、道順などについてその場その場でのアドバイスを心がけています。
先輩ドライバー Y.Hさん
うちはどんな年齢のどんな経歴の人でも変な上下関係がないですよね。私も先輩後輩というより全員が仲間や同僚だと思っています。
後輩ドライバー H.Fさん
だからでしょうか。Y.Hさんはいつも楽しそうに仕事をしていますよね(笑)。
後輩ドライバー Y.Rさん
つまりは社内の人間関係がいいんですね。私の職場も休憩中には他愛もない話で盛り上がったり、仕事の悩みや相談にも気軽に応じてもらえて、新人としては大いに助けていただいています。
先輩ドライバー Y.Hさん
運送業にありがち(?)な荒っぽい雰囲気は全然ないですよね。全員が大人というか、プロドライバーとしての自覚と自負を持って仕事に打ち込んでいる感じです。
後輩ドライバー H.Fさん
Y.Hさんをはじめ先輩たちは「あれこれ細かく指示する」よりも「やってみせて学ばせる」を基本に接してくれるので、こちらもプレッシャーを感じすぎず自然に成長できていると実感します。
SESSION 03 いまの仕事内容について
先輩ドライバー Y.Hさん
いま、2人は家電関係の配送担当ですよね。
後輩ドライバー H.Fさん
はい。一般家庭のお客様のもとへ冷蔵庫、洗濯機、テレビなどをお届けして設置までを行っています。
後輩ドライバー Y.Rさん
倉庫から運んで置いてくるだけでなく、一般ユーザーの方とのふれあいがあるのも魅力に感じています。新しい家電製品にも詳しくなれますし(笑)。
後輩ドライバー H.Fさん
先日、新築のお宅にうかがった時には、まさに家電のすべてをお届けして「これで新居で暮らす実感がわいてきました」と声をかけていただき、この仕事をする大きな喜びを感じました。
後輩ドライバー Y.Rさん
あと、「2階のこの部屋にこの家電製品が入りますか?」など搬入困難なケースも何とか対応して、「さすがプロですね! ありがとう」とおほめいただくのも大きなやりがいになります。
先輩ドライバー Y.Hさん
私はスーパーマーケットへの食品配送をしていて、例えば災害時などのライフラインを“縁の下”で支える仕事だと感じることが多いですね。自分もスーパーに買い物に行った時には「このお客さんたちの当たり前の日常を自分が担っているんだ」と強く感じます。
後輩ドライバー H.Fさん
Y.Hさんは食品以外にもいろんな運送を担当していますよね。
先輩ドライバー Y.Hさん
そう。精密機械や自動車部品など“生きもの以外”はほとんど経験しました。それぞれに運送時のチェックポイントが違うから飽きないですね。そんな多彩なキャリアを積めるのも名鉄グループならではでしょう。
SESSION 04 今後の目標について
先輩ドライバー Y.Hさん
当社は平均勤続年数が13年(2019年度)と“長く働ける環境”も魅力です。2人は自分の将来にどんな目標を持っていますか?
後輩ドライバー H.Fさん
自分が担当する家電店がユーザーの方から「ここで買ったよかった!」と感じていただけるよう力を尽くしたいと考えています。
後輩ドライバー Y.Rさん
お客様から「あの人にもう一度お願いしたい」と思っていただけるドライバー(配送員)をめざします。
先輩ドライバー Y.Hさん
私自身は2人の子(中3・小5)の父親として、プライベートも充実させたいですね。当社なら休日や報酬が安定しているので、今後は自分の時間をもっと増やしたいと考えています。
後輩ドライバー Y.Rさん
Y.Hさんは将来もずっとドライバーの職をご希望なのですか?
先輩ドライバー Y.Hさん
私はそうですね。ただ、当社にはドライバー出身で管理職になった人も多いでしょう。特にこれからの新人にはそんなキャリアプランもあることを知ってほしいですね。
後輩ドライバー H.Fさん
今後は新卒・転職・男女を問わずいろんな新人を迎えることになると思うので、新しい人との出会いが楽しみです。
先輩ドライバー Y.Hさん
生活を安定させたい人、車の運転が好きな人、人に感謝される仕事がしたい人、地域社会に貢献したい人など、当社ならではの充実の仕事環境と人間関係のよさでお待ちしています!