
キャリア採用に関するQ&A
応募条件について
- 応募方法にはどのような方法がありますか?
弊社HP、イーアイデム、indeed、お電話にて応募が可能です。
- 選考場所について教えてください。
希望勤務地において、所属長が面接を行います。
- 最終学歴は選考に影響しますか?
不問です。
会社・仕事の内容
- 入社後の研修制度について教えてください。
・新入社員研修:新入社員が会社の基礎を学ぶ研修。
・新任運転者講習会:新入社員が会社の基本事項や安全(運転・荷扱等)に対する基礎を学ぶ研修。
・フォロー研修:運転事故を起こしたドライバーに対し教育を行う研修。
・フォークリフト安全運転操作研修:取扱操作のスキルアップを図る研修。
・管理職研修:管理職として必要な知識を学ぶ研修。
・名鉄運輸グループ合同店所長研修:全国の店所長が集まる研修。
- 未経験なのですが大丈夫ですか?
弊社で初めてドライバーになった方も勤めています。独り立ちするまでは先輩ドライバーの運転するトラックに横乗りし、少しずつ仕事の流れなど勉強していただきますので安心してください。
給与・待遇について
- 給料日はいつですか?
毎月15日です。
- 休日について教えてください。
年間休日は105日です。日・祝休みですが、土曜に限り月1~2回ほどシフト制で出勤がございます。
- 交通費の支給はありますか?
社内規程より、支給しております。
- 出産・育児をサポートする制度はありますか?
産休・育児休業制度があります。男女問わす、取得をサポートしています。
- 異動について教えてください。
基本的には異動はありませんが、ドライバー職として、事務職としてキャリアを積んでいく中で、昇進と合わせた勤務場所の異動は発生する場合があります。
- 保険について教えてください。
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、またグループでの生命保険(弔慰金)、3大疾病保険(がん・急性心筋梗塞・脳卒中)に加入しており、もしもの時にも安心です。
- 事故を起こした場合の修理代や弁済金を、自己負担することはありますか?
交通事故や商品事故に係わる弁済金等を自己負担することは一切ありません。ただし、事故原因を分析するための報告を頂くことや、再発防止のための教育を受けていただくことはあります。
- 配送にかかる費用(有料道路や燃料など)の負担について教えてください。
配送にかかる費用は全額、会社が負担しますのでご安心ください。
- 家族がいるため毎日家に帰りたいです。ドライバーになると家に帰れないと聞いたことがあるのですが・・
ドライバーの職種によりますが、集配ドライバーであれば、朝~夕方までの勤務ですので毎日お家に帰れます。
- 配達するエリアは県内ですか?それとも県外(長距離)ですか?
集配ドライバーは配属店の配送エリア内です。貸切ドライバーや路線ドライバーの場合は、長距離輸送が多いので県外への運行があります。
- トラックの装備について教えてください。
従事頂く業務や乗務する車両にもよりますが、安全・管理のためのドライブレコードや衝突軽減装置、他にもエアサス・パワーゲート等装備した車両を所有しています。
- 対人・対物の保険はそろっていますか?
すべて完備しています。
- 普通免許しかありませんが入社できますか?
入社できます。大型にステップアップのための免許取得補助制度がございます。
- 休日は月に何日あるのですか?
年間休日は105日(1日の所定内労働時間は8時間)です。事業所によって異なりますが、平均9日です。
- 福利厚生はどうですか?
各種社会保険完備、退職金制度有、資格取得補助制度有、制服貸与、健康診断受診、インフルエンザ予防接種(年1回)、マイカー通勤可能
- 入社面接を受けたいのですが、必要書類は何ですか?
履歴書をご用意ください。
- 中途入社でも正社員になれますか?
基本は正社員での採用となります。(試雇期間3ヵ月)